えんじにぃーあぶろぐ

あまり長い文章は好きではないので、長い時間をかけないで読める、簡単な内容を目指すエンジニアのブログです。

sarコマンド

さて、 腰の調子もすこぶるよくなりました。 ぎっくり腰になってから 1日に1時間は歩くようにしました。 最近はいい天気ですし、これから暖かくなりますし 散歩が楽しいです。 地震はびっくりしましたけどね。 … 読んでいた「linuxのしくみ」を読破致しま…

ぎっくり腰になりました(終)

さて、 先日手抜き記事にも記載いたしましたが、 突然、ぎっくり腰になりました。 その前の記事で腰のマッサージ器の話をした途端にです。泣 今は歩けるようになり、すっかり日常を取り戻しました。 別に重いものを持っていたとか、そういうわけではなかった…

ぎっくり腰になりました(序)

さて、 なりました。 動けなくて辛いので、明日また書きます。。。

最近腰が痛いのでマッサージ器を買った

さて、 最近、 腰が痛い ので、 ・毎日の歩く時間を増やす ・マッサージ器を買う この2つを行いました。 こういう日常をハックするのが好きなんです。 家事もしてるので、そっちのハックもちょくちょくやります。 またブログにでも書きましょうかね? … マ…

DDDのドメインって?

さて、 最近、別の本を読み始めました。 タイトルにもある通り、DDD(ドメイン駆動設計)についての資料で、 エリック本の要約版です。 www.infoq.com とりあえず要約版で一触りした後に、きちんと本を買おうかなと。 で、慣れない人が思うことだと思います…

straceが動かないエラー

さて、 先日から読んでいる「linuxのしくみ」で、 straceコマンドを動かすところがあったのですが、 自分が実行した時は動きませんでした。 こんなコマンドを実行して strace -p <pid> こんなエラー strace: Could not attach to process. If your uid matches th</pid>…

勉強時間の確保

さて、 勉強時間をきちんと確保できている方ってどうされているんでしょうね? 休日はとりやすいとして、特に平日! まぁ無理してとるもんじゃないですけどね。 … 自分は通勤時間が長いので、毎日平日は1時間はとろうと心掛けていますが、中々上手くいきませ…

概念モデリングは奥が深すぎる

さて、 仕事で設計の話題がでて、 頭を悩まされた一日でした。 社内製品の次なるリリースに向けて 機能の拡張に着手し始めました。 作りたいものはイメージ化できているのですが、 既存のシステムに取り入れている概念とは別の新しい概念を作らねばならなく…

Linuxのしくみを読み始めました。

さて、 先日よりlinuxのしくみを読み始めました。 下記の本ですね。 [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識 作者: 武内覚 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2018/02/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…

技術の進歩に自分の知識が追随できない

さて、 ようやく仕事の山場を越えて、自分の時間が戻りつつあります。 仕事が忙しい時期って自分の生活リズムが狂いますよね。 仕事をしている以上、時間が仕事に依存している証拠ですね。 かといって、疎結合できるものでもないし。 もう少し余裕を持ちたい…

学ぶ事って本当に多い

さて、 今日は書くネタを思いつかなかった日なので、なんか書きます。 … よく先輩から注意されるのは、 メソッドやクラス、モジュールの命名です。 別に英語が不得意とか英語に苦手意識があるとか、そういうわけではありません。 あれですよ、あれ。 その時…

ガベージコレクションの実装って考えること多い

さて、 最近遅く帰ることが多くなりました。 まぁ忙しい時期なので仕方ありませんが。 ブログは腐らず続けていきたいので、頑張って更新します。 今日はガベージコレクション、GCについて簡単に書きます。 仕事で、あるシステムを作成していて、そこでGCのよ…

花粉症

さて、 そろそろ花粉症の時期ではないでしょうか? 花粉症はかかると辛いですよね。 まぁ私花粉症かかったことが無いのでわからないんですが。 =====○)д`);.・;゛;ブッ … さ、さて、 会社で花粉症の話があったから記事にしたのですが、 ては花粉症ってなんで…

一時ファイル

さて、 業務ではpythonを使用しているのですが、 そこで今日は久々にtempfileモジュールを使う機会がありまして、 一時ファイルを扱っていました。 tempfile.TemporaryDirectory()やtempfile.TemporaryFile()などですね。 常識事ではありますが、自分の頭の…

Go's Declaration Syntax

さて 週末いかがお過ごしでしょうか? 自分? 家事したりドライブしたり … 昼寝したり =====○)д`);.・;゛;ブッ … さ、さて Goの勉強を適度にしていると、プロフィールにも書いてありますが、 休日に「A Tour of Go」を再び読んでいました。 go-tour-jp.appsp…

コピーについて

さて、 最近読みたいな~という本が溜まってきています。 買っていない本、買って積んである本。 手を動かして読む系(いわゆる写経用)ばかりなので、 一冊きちんと読み終わるのに1か月ほどかかります。 平日は仕事もあり、ブログも書くので殆ど休日にがっ…

継続

さて 今日も仕事で出た話題からですが、 「継続」 についてです。 とは言っても、 ではなく、 計算機科学においての「継続」です。 ちなみに余談ですが、私は物事が継続しないタイプで、 twitterとかアカウント作っても3日ぐらいで飽きちゃうんです。 この…

HRTの原則

さて 最初の記事では自分のことを書き始めたいところですが。 今日職場でふと先輩から言われたことを記事にしようかと帰りの電車で思いついたため、今回はそちらにする。 タイトルにもある通り 「HKT」 ではなく、 「HRT」 についての話ですね。 先輩とデバ…

初めまして、心機一転

今日からブログ始めることにしました。 基本的には勉強したこと、調べたことを書いていけたらと思っています。